ブログ
〈日進月歩〉

今年度新卒入社2名のフォークリフト免許の講習がいよいよ今週末から始まります。 入社からおよそ4ヵ月ほどになりますが準中型免許の取得を乗り越え、次はフォークリフト免許の取得に挑みます。 自動車とは異なる操作感に苦戦していま […]

続きを読む
ブログ
<山の日>

台風が接近中とのこと、みなさまどうかお気を付けください。 さて昨日の祝日を満喫されたみなさま、どのように過ごされましたか? お仕事だったみなさまお疲れ様でした。 ということで今回は8月の祝日「山の日」について調べてみまし […]

続きを読む
ブログ
〈新プロジェクター〉

長年使い続け故障してしまったプロジェクターに代わる、新しいプロジェクターが先日やってきました。 画質の良さ、画面調整のしやすさ、コンパクトさやコードレスなど…使い勝手の良さに感動しました。今後の会社説明会では大活躍してく […]

続きを読む
ブログ
<暑中お見舞い申し上げます>

あっという間に短い梅雨が明け、連日の猛暑。かと思えば戻り梅雨のようですね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか?夏バテなどされておりませんか? コロナ禍での3度目の夏がやってきましたね。 気持ちにも制限が掛かり、流行前の夏休 […]

続きを読む
ブログ
〈自尊心〉

7月6日にロイヤルパインズホテル浦和にて行われた埼玉県倉庫協会主催の「倉庫業界女性職員ネットワーク交流会」にナガオから2名参加させていただきました。 懇親会では同じ業界でも年齢・職種の違う方、また逆に自分と近い業務をされ […]

続きを読む
ブログ
<エコタウン所沢>

所沢市内の各所にて実施している「もったいない市」はご存じでしょうか? “年に2回開催するリユース促進イベントです。 まだ使える衣類・食器(陶磁器・ガラス食器)をお持ちいただき、その場で展示します。 展示品で気に入ったもの […]

続きを読む
ブログ
<細き流れも大河となる>

フォークリフト免許を取りたての社員の積込風景を見かけました。 練習期間中や、試験を受けに行くときは控えめで自信が無さそうな彼女でしたが、昨日運転する姿はとても頼もしく感じました。日々の積み重ねの成果ですね。 普段乗り慣れ […]

続きを読む
ブログ
<一期一会>

先日、同業の同世代、同性の方々とお会いする機会がありました。 時代の流れを上手に掴んで会社の情報を発信されている姿が素敵でした。 私にとってたいへん良い出逢いだったと思います。 ということで、当社もまずはブログの更新頻度 […]

続きを読む
ブログ
「そのうち」は永遠にやってこない。 緒方 伸二

明けましておめでとうございます。 コロナコロナと言いながらいよいよ3年目に入りました。マスクなしで会えるのはいつになるのか? “コロナが落ち着いたら”という枕詞がつかない日が来てほしい…そう願う今日この頃です。 さて今年 […]

続きを読む
ブログ
令和3年「海の日」海事関係功労者表彰を受賞しました✨

この度、関東運輸局管内における海事関係事業に永年にわたり貢献した実績が評価され、 弊社代表の緒方が令和3年「海の日」海事関係功労者表彰を受賞しました。 今後とも、物流会社として国民生活の安全確保のためにより一層尽力して参 […]

続きを読む