雨の日と晴れの日がはっきりしていてお花見の予定が立てやすいような立てにくいような感じですね。

4月の第2週に入り、車を運転しているとお巡りさんを見つけることが増えてきたと感じる方もいるのではないでしょうか?

 

4月6日(日)から4月15日(火)まで“春の全国交通安全運動”が行われています。

安全運動期間中ですので取り締まりも多くなっています。違反しないように気をつけて運転したいですね。

 

バスやトラックなどの運送事業を行っている企業の管理者であれば注意するべきことまで知っていると思いますが、ここ最近の交通安全運動での取り締まりで多いのが「横断歩行者等妨害等」、つまり歩行者妨害です。横断歩道に歩行者がいるのに通り過ぎてしまう違反行為です。事故の可能性が高く、また重大事故につながりやすいことから交通安全運動においても毎度重点取組になっております。

近年は歩行者側もながらスマホなどで周りが見えていないことがあります。そのためにも運転者は歩行者を見かけたら止まるようにしましょう。

 

春の全国交通安全運動についてはこちら 令和7年春の全国交通安全運動推進要綱 - 内閣府

引き続き新卒採用を行っております。ぜひ当社で私たちと働きませんか?

興味のある方はまずはエントリーを!!

<2026年度新卒採用> - 株式会社ナガオ / (株)ナガオの新卒採用・会社概要 | マイナビ2026

当社でもポスターを掲示中です!