10月に入り、夏の猛暑も落ち着いてきたように感じますね。

こちらのブログ(<暑さも寒さも彼岸まで> - 株式会社ナガオ)から丸1年が経ちました。私がホームページ担当になってから始めてのブログでしたので、1年無事に続けることができました。このブログが50本目(社長ブログ2本を含む)ですので、ペースでいうと週1投稿ですね。ブログの更新が止まっているホームページを目にする機会が多く、自分が担当になったら定期的に更新しようと心掛けて始めましたので、口だけマンにならず一安心です。

 

よく2週間続けると習慣になるといわれますが、それは毎日続けた場合です。こちらは週1ですので2カ月かな? 100本・1000本目指して頑張る予定ですのでまさに千里の道も一歩からですね。(コラムは年2回投稿を目指しますので諦めているわけではありません。年末の投稿に向けて鋭意執筆中です。)

 

さて1年経ちましたのでどのブログが多くの方に見られたのかトップ3を確認してみましょう。

1位は<秋はいつ来て、いつ去った?> - 株式会社ナガオ

 圧倒的な閲覧数でした。2024年は10月の後半まで30℃近い日があり、それが一転11月に入ると15℃を下回る日が増えてきたことで書いたこのブログ。じつはここ1カ月でかなり読まれたブログでもあります。今年の夏は酷暑でしたから、秋はいずこへと思ったのでしょう。こちらは2025年バージョンも書きますのでお待ちください。

 

2位は<2024年 (株)ナガオ内定式> - 株式会社ナガオ

 新卒採用とおなじく採用関係の記事が多く閲覧されました。(それらを足しても1位には及びませんが、、、)引き続き採用活動・新人教育には力を入れていきますのでご興味ありましたらぜひお問い合わせを。

 

3位は「2025年新春」 緒方 伸二 - 株式会社ナガオ

 社長のブログですね。社長のブログを楽しみにしているよ、との声も聞きますので回数が増えるよう交渉していきます。当社の状況や目標を代表の言葉でわかる数少ない機会ですので、過去の分まで合わせてぜひぜひお読みください。

 

今後もブログ更新を続けていきますので、お時間のある時に読んでいただきますと私が喜びます。ぜひお楽しみに!