台風が接近中とのこと、みなさまどうかお気を付けください。
さて昨日の祝日を満喫されたみなさま、どのように過ごされましたか?
お仕事だったみなさまお疲れ様でした。
ということで今回は8月の祝日「山の日」について調べてみました。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨として2014年に制定(施行は2016年)されたそうです。
なぜ8月11日か。もちろんお盆で休暇が取りやすいということもあるようですが、八は山の形状⛰で、
11は木が立ち並ぶ様子が連想されるからだとか。
そしてなんとナガオには日本百名山を登っている従業員もいます。
登山は旅行、カメラ、神社仏閣巡りなど、様々な趣味と組み合わせられるのも良いですよね。
おすすめの山があったらぜひ教えてください。(出来ればロープウェイの距離が長いと嬉しいです。笑)
こちらは以前訪れた、新穂高ロープウェイからの北アルプスの景色です。